以前、多少マジメにこのブログへの集客を図っていたころがあります。一日50人ぐらい来ました。でも、やめました。けっこうしんどいからです。
今は、ほぼ何もしていませんが、一日20人ぐらいの人が来ます。
ただ、ちょっと自動的にいろいろやろうかな、と思っています。
インサイトナウさんに寄稿した過去の記事を毎日、このブログに上げ続けるとか。
そういうことができる情報量になってきました。インサイトナウさんには、この1年に100以上の寄稿をしました。ブログでそれをやっていたら、1日50~100人来るぐらいの計算ですね。
メールマガジンでも、100個書き終わったら、基本はループさせようと思っています。やや自動的に回していこうと思っています。当然、改訂やら、サプライズメール的なことはしようと思いますけどね。
まあ、当初の3年間はベース作りだと思っていますので。
先日、前職でいろいろと苦難を共にした人と電話をしていました。彼は外資系企業の日本支社長をやっています。
そうしたら、オレ、コンサルティングやろうかな。この会社立ち上げたら、新規事業立ち上げ実績ができるから、一緒にやらない?とのことでした。
まあ、別にどう事情が変わるかわからないので、1年後にどうしているかはわかりません。1年後に、一緒にやっていたら、それはそれで素晴らしいことだし、やっていなかったとしても、それはそれでよいことなのです。
ただ、共同経営をしていくような、同志?はできないものだとばかり思っていたので、ちょっと嬉しかったですね。
そういうある意味、無垢なというか、フェアな申し出というものは嬉しいものです。
自分と同じ、自分にとってちょうどいいレベル感でモノが語れる人はなかなかいないのですが、彼には、よく相談しますよね。客先でこういうことがあったけど、これってどういうことかな、とかね。
彼は、商品企画とネゴシエーションに強いので、普通の人の目線というものにすごく強いんですね。
私は、けっこう、普通の人の目線、特にビジネスのポリティカルな場においての普通の人目線に弱いです。
私は、そういう目線が弱くて、本当に苦労しました。最近はだいぶましですけどね。
さて、今日は、ヨガ教室に行って、セミナー資料をまとめて、一日が終わりそうですね。
セミナーのDVD化は諸事情で中止しました。でも原稿かいてて思ったのですが、DVDには出来ない内容ですね。NG発言が多いとかね・・・。いろんな意味でできないでしょう。
そのほうが出席者への希少性は高くていいかもしれません。
情報はクローズであるほうが価値が高いからです。オープンな情報価値というものは、結局低下しますよね。そんなもんです。
昨日の夜中に友人と温泉に行ったので、ぐっすり眠れて、今日は快調です。素晴らしいですね。
皆さんにとっても、私にとっても、今日が素晴らしい一日でありますように。
今は、ほぼ何もしていませんが、一日20人ぐらいの人が来ます。
ただ、ちょっと自動的にいろいろやろうかな、と思っています。
インサイトナウさんに寄稿した過去の記事を毎日、このブログに上げ続けるとか。
そういうことができる情報量になってきました。インサイトナウさんには、この1年に100以上の寄稿をしました。ブログでそれをやっていたら、1日50~100人来るぐらいの計算ですね。
メールマガジンでも、100個書き終わったら、基本はループさせようと思っています。やや自動的に回していこうと思っています。当然、改訂やら、サプライズメール的なことはしようと思いますけどね。
まあ、当初の3年間はベース作りだと思っていますので。
先日、前職でいろいろと苦難を共にした人と電話をしていました。彼は外資系企業の日本支社長をやっています。
そうしたら、オレ、コンサルティングやろうかな。この会社立ち上げたら、新規事業立ち上げ実績ができるから、一緒にやらない?とのことでした。
まあ、別にどう事情が変わるかわからないので、1年後にどうしているかはわかりません。1年後に、一緒にやっていたら、それはそれで素晴らしいことだし、やっていなかったとしても、それはそれでよいことなのです。
ただ、共同経営をしていくような、同志?はできないものだとばかり思っていたので、ちょっと嬉しかったですね。
そういうある意味、無垢なというか、フェアな申し出というものは嬉しいものです。
自分と同じ、自分にとってちょうどいいレベル感でモノが語れる人はなかなかいないのですが、彼には、よく相談しますよね。客先でこういうことがあったけど、これってどういうことかな、とかね。
彼は、商品企画とネゴシエーションに強いので、普通の人の目線というものにすごく強いんですね。
私は、けっこう、普通の人の目線、特にビジネスのポリティカルな場においての普通の人目線に弱いです。
私は、そういう目線が弱くて、本当に苦労しました。最近はだいぶましですけどね。
さて、今日は、ヨガ教室に行って、セミナー資料をまとめて、一日が終わりそうですね。
セミナーのDVD化は諸事情で中止しました。でも原稿かいてて思ったのですが、DVDには出来ない内容ですね。NG発言が多いとかね・・・。いろんな意味でできないでしょう。
そのほうが出席者への希少性は高くていいかもしれません。
情報はクローズであるほうが価値が高いからです。オープンな情報価値というものは、結局低下しますよね。そんなもんです。
昨日の夜中に友人と温泉に行ったので、ぐっすり眠れて、今日は快調です。素晴らしいですね。
皆さんにとっても、私にとっても、今日が素晴らしい一日でありますように。
- 関連記事
-
- ゆるーいの由来はなんでしたっけ・・・ (2009/03/09)
- 多少、まじめに集客をしようと思います (2009/02/14)
- そういえば、7000ヒットを超えていました (2008/12/14)
スポンサーサイト