fc2ブログ

**********************************************************************
メールマガジン「インサイト100」
週に1回配信中。
登録は⇒http://www.taii.jp/
**********************************************************************
インサイト100ブログ雑感
> 祝!10000ヒット
 10000ヒットを超えていますね。皆様のお陰です。

 1日でだいたい30~50人平均の訪問者、多い日は100人ぐらいですが、のべ10000人の方が訪問いただいています。

 ありがとうございます。

 このマニアックな内容についてきてくれてありがとうございます。

 経営と言うのは非常に深いなあ、と思います。

 まあ、人間が関わることですからね。

 人間の深さと同じぐらい深いものですよね。

 ちなみに、今は朝の5時。眠れない夜です。

 最近、ストレスからか、急に熱が出たり、吐いてしまったり、眠れなくなったり、といろいろあります。はっはっは。大変ですな。

 でも、話していると、楽しくて癒される人もいますね。そういうのって面白いな、と。そういう人は大事にしないといけないな、と。

 いるだけで癒しになる人っているんですね。私もそんな癒し系に生まれたかった。まあ、相性も当然あって、ある人に癒しになるけど、他の人にはならないというのもあると思います。

 私はあんまり癒し系ではないと自分で思います。これは自分判定は無理ですけど。おそらく癒し系ではないのではないか?と思っています。

 でもまあ、癒し系ではないからこそ、ナレッジ的な仕事の中でみんなの役に立つというか、そういうことが大事かな、と。

 空に光が差し始めました。もう少し寝ないと、体によくないと思うので、もう一度、横になって見ます。

 読んでいただいている皆様には感謝、感謝です!

 皆様と一緒に、新しいビジネスナレッジが作れればいいな、と思っています。

 今後ともよろしくお願いいたします! 
関連記事
スポンサーサイト



2009.04.14(04:59)|ブログ雑感コメント(0)トラックバック(0)TOP↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
Twitter
メールマガジン登録
メールマガジン「インサイト100」週に1回配信中。登録は⇒http://taii.jp/の登録窓から
プロフィール
推薦図書
経営理念
弊社のコンサルティングのポリシーです。

・過去に人類が考えてきたこと(Thought)を蓄積し、そこから鋭い洞察(Insight)を生み出し、その洞察がまた、Thoughtの一部になっていくプロセスを回していくこと。そのプロセスが社会のナレッジ量を増加させ、全ての価値を生み出すことを認識すること

・先人の知恵に対する敬意を払い、学び続けること。ナレッジの自己への入力量が自身の考える能力を向上させ、社会のナレッジ量を増加させることを知ること

・社会のビジネスナレッジの偏在を正すことを目指すこと。そのために社会の構成員であるクライアントに対してビジネスナレッジを提供すること

・ビジネスナレッジの偏在を利用する悪貨たる企業を駆逐する良貨たらんとすること。そのために偏在を利用する企業以上のマーケティング力を持つこと。そして、提供したナレッジに見合った対価をクライアントから頂き収益を上げ、成長していくこと

・社会に対する志を持つ企業、個人をクライアントとすること。例え儲かるとしても、志を持たない企業、個人をクライアントとしないこと

・クライアントの成長を望むこと。具体的な解の提示よりも、その解を出すプロセスをシェアすることにより、クライアント自身がプロセスを組みなおし、異なった解を出す力を増加させることに重きを置くこと

・抽象的な理論のレイヤから、クライアントサイドの具体へと寄っていくこと。ただし、その過程でクライアントにも具体のレイヤから抽象のレイヤに寄ってもらうこと。その上で、中間のレイヤでクライアントと共に新しいナレッジを生み出していくこと
カテゴリー
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム