今日は、私の大事な大事な人の命日です。8月23日。
その人がいなければ、今の私はこんなふうにもなってなかっただろうなあ、と思います。
それぐらい強い影響をもらった人です。
ある意味、私が病んでいる面があったのも、その人の影響だし
ある意味、私が仕事をやりすぎてしまう面があったのも、その人の影響です。
コンサルティング領域が、戦略、マーケティング、セールス、マネジメントなど領域が広くなったのも、その人の影響です。
大事な大事な人です。
ある意味で、私はその人になりたかった。なりかわろうとした面があります。
私から見て、なんでもできるように見えたその人になりたかった。
頭の良さから、友達の多さ、音楽やら絵画やら。なんでもできるように見えました。
私にとって、スーパーマンのような存在であり、ライバルだったのかもしれません。
でも、その人は病気でした。
出血すると止まらない病気ですね。
そのことを知る人はみんなその人を気遣っていました。当たり前です。
私が、「私はここにいる!」というメッセージを強く持ってしまうのも、みんながその人を見て、私を見てくれていなかったように思ったからかもしれません。
亡くなってなお、私に強い強い影響を与えています。
いや、そうだからこそ私に強い影響を与えているのかもしれません。
今日は命日だったので、その大事な人のために祈りました。
「私はまだ生きてます。あなたよりずっと長く。ずっと長く生きてしまいました。ずっとあなたがうらやましかった。ずっと、あなたになりたかった。お陰でいろいろとできるようになってしまいました。お陰で心も病んでしまったことがありました。でもね、そろそろ自分の人生を楽しみたいと思います。これまで見守ってくれててありがとう。これからもよろしく。」と。
その人がいなければ、今の私はこんなふうにもなってなかっただろうなあ、と思います。
それぐらい強い影響をもらった人です。
ある意味、私が病んでいる面があったのも、その人の影響だし
ある意味、私が仕事をやりすぎてしまう面があったのも、その人の影響です。
コンサルティング領域が、戦略、マーケティング、セールス、マネジメントなど領域が広くなったのも、その人の影響です。
大事な大事な人です。
ある意味で、私はその人になりたかった。なりかわろうとした面があります。
私から見て、なんでもできるように見えたその人になりたかった。
頭の良さから、友達の多さ、音楽やら絵画やら。なんでもできるように見えました。
私にとって、スーパーマンのような存在であり、ライバルだったのかもしれません。
でも、その人は病気でした。
出血すると止まらない病気ですね。
そのことを知る人はみんなその人を気遣っていました。当たり前です。
私が、「私はここにいる!」というメッセージを強く持ってしまうのも、みんながその人を見て、私を見てくれていなかったように思ったからかもしれません。
亡くなってなお、私に強い強い影響を与えています。
いや、そうだからこそ私に強い影響を与えているのかもしれません。
今日は命日だったので、その大事な人のために祈りました。
「私はまだ生きてます。あなたよりずっと長く。ずっと長く生きてしまいました。ずっとあなたがうらやましかった。ずっと、あなたになりたかった。お陰でいろいろとできるようになってしまいました。お陰で心も病んでしまったことがありました。でもね、そろそろ自分の人生を楽しみたいと思います。これまで見守ってくれててありがとう。これからもよろしく。」と。
- 関連記事
-
- ひさびさにセラピストの先生にあってきました (2009/09/09)
- 大事な人 (2009/08/23)
- 自分との和解 (2009/08/05)
スポンサーサイト