私は、仕事ばっかりやってきた人間です。
仕事が好きなんですね。そして、他にやることもない。
だから、努力がどうとか、そういうのではないのです。そういう、ある意味で面白みのない人間ですな。
空手やら、サッカーやら、やってきましたが、やはり仕事がおもしろくて、仕事へと体が向かってしまいます。これはもう病気ですね。
きっと、他の人にはもっと面白いもの、大事なものがいっぱいあるんだろうなあ、と思います。それはそれで素敵な人生なんだろうと思います。
ただ、私にはそういう面白さはわからないんだろうなあ、と思います。
いや、目の前に提示されればわかるんでしょうけど。いや、なかなかわからん。
合コンを一生懸命やって、付き合って、別れると合コンを一生懸命やって、ということはずっとやってきました。
まあ、面白いと言えば面白いかもしれないけど、やっぱり仕事に戻ってしまいます。
そして、独立3期目までは、いろいろと実験の時期だからと思い、それほど儲けに注力してこなかったように思います。
もう、3期目も半分過ぎてきました。
これからは「儲け」にこれまでよりこだわろうと思っています。粗利の小さい仕事はカットして、より粗利の大きな仕事へと向かっていこうと思います。
意外と粗利が小さいことでも、ボランティア並みの時給でも、頼まれたらやってきたんですが、ちょっとそういう方向性ではなく、やっていこうと思っています。
新オフィスに移り、心機一転、楽しく、儲けつつ、やっていこうと思います。
仕事が好きなんですね。そして、他にやることもない。
だから、努力がどうとか、そういうのではないのです。そういう、ある意味で面白みのない人間ですな。
空手やら、サッカーやら、やってきましたが、やはり仕事がおもしろくて、仕事へと体が向かってしまいます。これはもう病気ですね。
きっと、他の人にはもっと面白いもの、大事なものがいっぱいあるんだろうなあ、と思います。それはそれで素敵な人生なんだろうと思います。
ただ、私にはそういう面白さはわからないんだろうなあ、と思います。
いや、目の前に提示されればわかるんでしょうけど。いや、なかなかわからん。
合コンを一生懸命やって、付き合って、別れると合コンを一生懸命やって、ということはずっとやってきました。
まあ、面白いと言えば面白いかもしれないけど、やっぱり仕事に戻ってしまいます。
そして、独立3期目までは、いろいろと実験の時期だからと思い、それほど儲けに注力してこなかったように思います。
もう、3期目も半分過ぎてきました。
これからは「儲け」にこれまでよりこだわろうと思っています。粗利の小さい仕事はカットして、より粗利の大きな仕事へと向かっていこうと思います。
意外と粗利が小さいことでも、ボランティア並みの時給でも、頼まれたらやってきたんですが、ちょっとそういう方向性ではなく、やっていこうと思っています。
新オフィスに移り、心機一転、楽しく、儲けつつ、やっていこうと思います。
- 関連記事
-
- 組織の中での身の振り方のお話し (2010/04/10)
- 仕事だけが価値なのではなく・・・ (2009/09/03)
- 力を正しく使えますか? (2009/09/01)
スポンサーサイト